20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

住民税関係では、1つ目として、個人市民税における上場株式等配当所得に係る申告所得税住民税とで課税方式を一致するよう見直すもの。2つ目に、個人市民税における合計所得金額に係る規定整備として、給与所得者及び公的年間受給者扶養親族申告書退職手当を有する配偶者及び扶養親族の氏名の記載を追加するもの。

高知市議会 2020-06-11 06月11日-01号

このうち,市第74号高知税条例等の一部を改正する条例議案につきましては,今年度の税制改正に伴い,個人市民税の未婚の独り親に対する措置及び寡婦(寡夫)控除見直しや,軽量な葉巻たばこ課税方式見直しなどについての規定整備するものです。 その他の議案は,桂浜公園整備に向けた不動産取得議案消防救急無線デジタル化事業に係る訴訟の提起など7件となっています。 

土佐市議会 2020-03-10 03月10日-03号

議員さん御承知のとおり、国保税課税方式及び税率は各市町村条例にて独自に決定できることとなっており、令和元年度時点で県下34市町村中、21市町村国保税課税方式固定資産税に対して課税されます資産割を除いた3方式へ移行しております。 本市の現時点の資産割課税につきましては、64才までの被保険者課税された固定資産税額の47.5%を、65歳以上の方には40%を課税することとなっております。

高知市議会 2019-03-07 03月07日-03号

この課税方式が21世紀の公的医療制度に残っていること自体,時代錯誤で福祉や社会保障とは相入れないものと言えます。 子育て支援に逆行する均等割への批判の声が高まっています。そんな中で,全国では仙台市など,国に先駆けて子供の均等割を独自に軽減する自治体が25自治体,大きく広がり始めました。勇気ある取り組みです。直近では,岩手県宮古市が均等割を来年度から全額免除します。

土佐市議会 2018-09-04 09月04日-01号

議案第1号「土佐税条例の一部改正について」は、平成30年3月31日に公布されました地方税法等の一部改正に伴い、土佐税条例につきましても一部改正を行うものです。  主な改正内容といたしましては、個人住民税基礎控除等見直しに伴う規定整備たばこ税税率の引上げ及び加熱式たばこ課税方式見直しを行うものであります。  

いの町議会 2018-03-05 03月05日-01号

議会においては、今までの4方式課税方式から3方式課税方式に変更する条例改正を提案いたしております。 次に、水道事業経営戦略策定と今後の事業運営についてでございます。 水道事業を取り巻く環境は、人口減による収益減少のほか、南海トラフ地震に対しての管路、施設の耐震化老朽管の布設がえなどさまざまな課題が顕著となっております。 

四万十市議会 2018-02-23 03月02日-01号

平成30年度納付金額は9億600万円余りで、この本算定の結果を受け、本市においては国保税税率等改正検討しており、2月15日に本市国民健康保険運営協議会に諮問し、答申のあった改定草案では、課税方式現行の4方式から資産税を廃止した3方式とし、1人当たりの年間保険料は8万5,000円余りで、現状税率と比較し1万円余り減額する見込みとなっているとのことであります。 

四万十市議会 2017-12-12 12月12日-03号

近年では、国保課税方式については、全国的な動向としまして、4方式から資産割を除く3方式へ移行する流れが強くなってきておりまして、全国的にも担税力としての応能要素資産割は、時勢上、そぐわなくなってきているのが理由として考えられておりますし、当市におきましても、その例外ではないと考えておりますので、今後それにつきましては、前向きに検討を進めてまいります。 ○議長(矢野川信一) 上岡 正議員

四万十市議会 2017-11-27 12月04日-01号

これによると国保税として転嫁される額として7,074万円程度の減額が見込まれることになるものの、これに収納率や被保険者数の減の見込みを踏まえた上で、資産割の縮小もしくは廃止などを含む課税方式税率設定など幅広い検討について、今後国保運営協議会の方で意見を聞きながら進めていきたいとのことであります。 最後に、四万十市まち・ひと・しごと創生総合戦略進捗状況について企画広報課長から説明を受けました。 

四万十市議会 2017-06-05 06月12日-01号

におきましては、配偶者控除及び配偶者特別控除見直しを行うために、現行控除対象配偶者を同一生計配偶者控除対象配偶者源泉控除対象配偶者の3つに区分することに伴い規定の整理をするものと、肉用牛の売却による事業所得に係る課税特例及び優良住宅地造成等のために土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る課税特例適用期限を3年間延長したこと、また特例配当等所得について、提出された申告書等を勘案して市長課税方式

いの町議会 2013-12-12 12月12日-02号

それで、国のほうは法律の改正によりまして29年度から県になるというふうな予定でやっておりますが、この基金がどういうふうな集め方をするといいますと、市町村税率の分離課税方式といいまして、市町村幾ら県に払ってくださいというふうな形になっておりまして、依然としてまだこれは未確定でございますけど、税賦課徴収権市町村に残るという可能性がございます。 

四万十市議会 2010-06-17 06月17日-03号

議員からのご質問の趣旨は、現在本市国保税課税方式として選択しております所得割資産割、被保険者均等割、世帯別平等割で構成してます、いわゆる4方式の中の資産割については増税感が強くて、また市税課税をしております固定資産税と二重課税となっているといった不公平感があるということから、この資産税割を撤廃して、撤廃した資産税割分所得に上乗せした所得割と被保険者均等割、それから世帯平等割の3方式に改めるべきじゃないかというご

高知市議会 2006-03-16 03月16日-06号

高知県は県民税均等割超過課税方式で,個人法人一律 500円となっており,平成17年度1億 7,000万円であります。 ちなみに,既に実施している県が6県,本年4月から実施する県が4県,あと6県が導入を公表しておりますが,これらの県は法人税額に3%ないし5%の上乗せ方式をとっておるところであります。 さて,高知県が20年度に個人法人とも均等割 500円とした場合,総額幾らになるのか。

いの町議会 2002-03-18 03月18日-03号

また、県民の中には負担した税金が何に使われているのか見えにくいといった批判の声もある中で、税収と支出がだれの目にも見える形で結びつき、地域の実情に即した政策の実現を目指そうといたしまして、現在までに最も適当で、かつ実現可能なものといたしまして、水使用量に応じて課税する方法、これは水道課税方式と、個人法人均等割課税する方法県民税超過課税方式の二つの考え方を取りまとめておられます。 

高知市議会 2001-03-16 03月16日-05号

東京などで導入されている外形標準課税方式導入は,地方都市においては困難かと思われますが,市長自主財源確保の方策をどのように考えておられるのか,お伺いいたします。 私は,一昨年,つまり平成11年9月の定例議会で,環境と調和したまちづくり,つまりゼロエミッションを基軸とし,それを具体化するものとして,高知市のエコタウンプラン構想について質問してまいりました。

  • 1